「その先」の資料を用意する

 

最近、ご支援させていただいている中で、気づいたことがあります。
それは、、、

本部が「代理店は契約を取るまでが仕事」と考えていることです。

もう少し分かりやすい言葉にすると、

エンドユーザーは契約してから先を見ているのに、代理店にそのことを教えてない、のです。

だから、営業ツールも営業トークも契約を取ることがゴールになってしまっています。
それではお客様のゴールと違うので、話がかみ合いません。

営業(代理店)サイドのゴールもお客様の希望に合わせることで、今までよりもスムーズに営業ができるようになります。
契約は通過点。そこからがお客様のスタートです。

よく資料で目にしませんか?
ヒアリング→提案→契約→導入 というところまでしかスケジュールがない資料を。
お客様は導入より先のことを知りたいのではないでしょうか?

ではどのような資料を用意すればいいのか?
例えば、導入が決まった後のスケジュール表を作っておいて、一緒に日付を埋めていくのはいかがでしょうか?

「このサービスでは、ご契約後のスケジュールも一緒に決めさせていただいております」
「仮にご利用開始日を○月○日にしたいという場合は、○月○日までにこの情報を収集していただき・・・」

みなさんがお客様の立場で商品やサービスを買った時のことを思い出してみてください。
契約するまでは調子が良かったアノ営業も、契約後は何もフォローがなくてもう二度と買わないと誓った。
と思ったことは一度や二度ではないはずです。

「その先」の資料を用意する。
ぜひ貴社の営業ツールに、お客様の立場にたったものを追加してみてはいかがでしょうか?

一般社団法人日本代理店協会ではコンサルティングも行っています。ご希望の方はお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから

関連記事

おすすめ記事

  1. これから代理店制度を構築しようとしている企業様からは同様のご質問をよく頂戴いたします。 この代理店…
  2. 代理店・FC(フランチャイズ)を増やしたい。 本部がそのように思う一方で、代理店・FCの立場では「…
  3. 代理店の仕組みを考える 代理店を活用した事業展開(代理店マーケティング)の成功の鍵は、「ビジネスモ…
  4. ご質問(全文) 代理店がなかなか商品を売ってくれません。 報奨金制度や販売数に応じて卸価格を下げる…
  5. 独占禁止法については会員様からも多くのご相談を受けます。 今回、公正取引委員会にて独占禁止法につい…

ピックアップ記事

  1. 日本人的な発想ですが、家族のように大事にされるとそれに報いようと頑張ります。 従来から営業・販売会…
  2. 貴社では、加盟の種類をいくつ設けていますか? 代理店やフランチャイズの仕組みを考える時に、1パ…

最近の投稿

  1. せっかく代理店やフランチャイズの候補者が申込をしてくださっても「加盟金」などの資金不足で断念せざるを…
  2. 代理店やフランチャイズ展開をする企業の多くは、細部の設定にこだわる。 ・加盟金 ・研修費 …
  3. 代理店本部の方の多くは「相手は販売のプロだから、あまり余計な話をしない方が良い」と考えています。 …
ページ上部へ戻る