中国での代理店ビジネスの注意点

 

中国での代理店ビジネス」でも記載したとおり、大企業や信頼できる方からの紹介だからと実力を読み間違え、中国での代理店ビジネスに失敗するケースがあります。つまりしっかりとした調査をしない「思い込み」による失敗です。

それ以外にはどのような失敗があるのでしょうか。他に挙げるとすれば「契約」です。例えば、上海で代理店が見つかったとして、その代理店が中国国内の総代理店としての契約を求めてくる場合があります。その代理店が全国的に活躍している場合はまだしも、上海でしかネットワークがないにもかかわらず、北京や広州での総代理を求めてきた場合、どのように対処すればいいでしょうか?
私どもは、「まずは半年くらい上海の代理店と付き合ってみて、それから能力を判断のうえ、更に半年くらいの期間を設けて総代理の権利を与えてみてはどうでしょうか。ただし、代理店の選定基準を同時に設けることが望ましい」とアドバイスしています。

こういった「販売権」に関する契約に注意しなければいけないだけでなく、「技術保護」についても注意が必要です。ここを間違えると、貴社のノウハウが全て代理店に持っていかれる可能性があります。
この問題を防ぐには「絶対に守るべき技術」と「オープンにする技術」とに分け、貴社が中国で行うことと代理店が行うことを分ければ良いです。このあたりは中国での代理店ビジネスを考える前から準備すべきでしょう。

その他に「契約」で注意しなければいけないこととして、「契約の解除」があります。中国では代理店保護法は定められていませんが、代理店の利益を保護する法律上の規定があります。正当な理由なしに継続的な契約を解除するときは、補償を請求される可能性がありますので注意が必要です。

(文責:株式会社エンジョイント 代表取締役 北原輝和)

商号 株式会社 エンジョイント
所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-18-16 虎ノ門菅井ビル7F       
事業内容 多店舗化支援事業、販路拡大支援事業、新規事業支援事業、経営コンサルティング事業
http://www.enjoint.co.jp/

お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。

会社名
(例:株式会社山田商事)

部署/役職
(例:代表取締役)

お名前
(例:山田太郎)

電話番号
(例:03-1234-5678)

メールアドレス
(例:*******@yamada.co.jp)

お問い合わせ内容

 確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください

関連記事

おすすめ記事

  1. 代理店の仕組みを考える 代理店を活用した事業展開(代理店マーケティング)の成功の鍵は、「ビジネスモ…
  2. 独占禁止法については会員様からも多くのご相談を受けます。 今回、公正取引委員会にて独占禁止法につい…
  3. これから代理店制度を構築しようとしている企業様からは同様のご質問をよく頂戴いたします。 この代理店…
  4. 代理店・FC(フランチャイズ)を増やしたい。 本部がそのように思う一方で、代理店・FCの立場では「…
  5. ご質問(全文) 代理店がなかなか商品を売ってくれません。 報奨金制度や販売数に応じて卸価格を下げる…

ピックアップ記事

  1. 第一印象は重要です。打ち合わせで一番いいのは、会社(貴社)です。 タバコ臭かったり、駅から遠かった…
  2. 新たに代理店を増やすのではなく、既存の代理店の数字の底上げをしたい。 もしそのようにお考えでしたら…

最近の投稿

  1. せっかく代理店やフランチャイズの候補者が申込をしてくださっても「加盟金」などの資金不足で断念せざるを…
  2. 代理店やフランチャイズ展開をする企業の多くは、細部の設定にこだわる。 ・加盟金 ・研修費 …
  3. 代理店本部の方の多くは「相手は販売のプロだから、あまり余計な話をしない方が良い」と考えています。 …
ページ上部へ戻る