あなたは自信がない人から買いますか?それとも自信がある人から?
- 2018/9/19
- セールスの知識

当協会では営業力をトレーニングするために「ロールプレイング」を推奨しています。
社名は出せませんが、広告大手、保険大手、紳士服大手など、成功している企業に共通しているのは徹底したロールプレイングだからです。
企業担当者の多くは「参加者から不評だったのでやっていない」「(運用が)難しそう」「ロープレやると言うと集まらなそう」というマイナスのイメージを持っています。
でも、その壁を越えてチャレンジすると、必ず良い成果を得ています。
さて、今回はロールプレイングが持つ、ある一面をとらえてご紹介いたします。
それは「自信」についてです。
あなたがお客様として営業と接する場合、自信がない人から買いますか?それとも自信がある人から買いますか?
答えはもちろん「自信がある人」だと思います。
弱々しい営業の方を救ってあげたいというボランティア精神があれば別ですが・・・
現実には、自信がある人、ない人が、2人並んで営業してきません。
1対1。
商品・サービスは良い。
でも何かが引っかかって購入を辞める。
この裏には目に見えない要因、そうです「自信のなさ」が影響していることが多いのです。
反対にジャ○ネット○かたのように、自信たっぷりの営業だったらいかがでしょうか?
遠目で見ると「やりすぎ!」と思うかも知れません。
でも、目の前の営業の方があの自信で迫ってきたら、高い確率で納得して購入するのではないでしょうか。
ロールプレイングを行う効果は、この自信をつけるという一面にもあるのです。
・練習を繰り返すと自信がつく
・何度も失敗してスキルアップして自信がつく
・ロープレで販売に成功して自信がつく
・売れている営業を演じられるようになり自信がつく
など、一口に自信といってもニュアンスは異なりますが、ロープレの効果はお分かりいただけると思います。
自信を持って営業に行けていますか?それとも?
一般社団法人日本代理店協会では企業研修も行っていますので、ご希望の企業様はご相談ください。
お問い合わせはこちらから