日本代理店協会について

一般社団法人日本代理店協会についてのご案内はこちらのページをご覧ください。

  1. ごあいさつ

    代理店やフランチャイズの仕組みを活用しやすい社会を目指して

  2. 協会概要

    プロフェッショナルが集まり会員様を支援させていただいております

「説明会を行う」代理店構築マニュアルより

代理店構築ノウハウ

ビジネスの中には、募集文書を読んでもらっただけでは理解が不十分で、説明会を行わなければ契約に至らないものもあります。また、募集文書を読んだだけでも契約になるが、より多くの代理店を作るために、別途説明会を設ける場合もあります。

私は、最低でも月に1回は代理店説明会を行うことをお薦めしています。これには、いくつか理由がありますが、第一の理由は、代理店候補に連絡を取る口実になるということです。

代理店に興味をもってもらったところに、毎回「どうですか?」と聞くのは、代理店担当者にとってはつらいものです。そのうちに連絡が取りづらくなっていつの間にか消滅してしまいます。説明会を行えば、「○月○日に説明会があるのですがご都合いかがですか?」と気軽に電話をかけることができます。

毎月、説明会を行うのであれば、月に1回は電話やメール、FAXで連絡を取る口実がつくれるということです。

説明会を毎月行っていただきたい第二の理由は、メーカーのレベルアップのためです。説明会をやると決めたらその日に向かって資料を準備したり、リハーサルをしたりします。社長以下、多くの人が説明会を成功させるために活動します。

極端な話。参加者が集まらず、リハーサルだけで終わったとしても、情報交換やノウハウの共有になりますので無駄にはなりません。説明会の進行役、説明会のメイン説明者、クロージングするためのスタッフなど、全員のレベルが毎月向上していきます。

もちろん、説明会が行われれば、参加者のうち何割かは代理店契約になりますので、やらないよりやった方がいいです。ただし、内容を良く考えて行わなければ何度やっても代理店はできません。

理想は、商品・サービスの説明、このビジネスをやる魅力、販売の方法、契約までの流れを説明し、そのままデモや質疑応答を行って、納得がいくまで話ができれば、いい説明会です。この時に、成功している先輩代理店が登場して一緒に頑張りましょうと握手をすればこれ以上のものはありません。

説明会の内容に関しては、第四章「募集文書を作る」の各項目も参考にしてください。

わざわざ足を運んで来てもらう説明会ですから、全員が満足して、1社でも多く契約してもらえるように、映像を駆使するなど、貴社ができる最高の説明会を行うようにしてください。


「代理店構築マニュアル」について
一般社団法人日本代理店協会では、代理店に関する各種情報を無料・有料に提供しております。
詳しくは入会案内をご覧ください。

関連記事