日本代理店協会について

一般社団法人日本代理店協会についてのご案内はこちらのページをご覧ください。

  1. ごあいさつ

    代理店やフランチャイズの仕組みを活用しやすい社会を目指して

  2. 協会概要

    プロフェッショナルが集まり会員様を支援させていただいております

無料レポート:改善点を見つけてやり抜く方法

レポート

2016年11月17日に開催された「代理店・FC本部実務者会議」の内容をレポートとしてまとめました。協会からの情報だけでなく、参加企業様からの貴重なご意見も踏まえたレポートになっていますので、本部の皆さまに役に立つ内容になっていると思います。是非お役立てください。

もくじ
Ⅰ はじめに
Ⅱ 目標と業務を見直す
Ⅲ 業務から改善点を見つけ出す
Ⅳ 改善をやり抜くための方法
Ⅴ まとめ

 代理店構築にあたって、各社様々な目標を立てていることと思います。そしてその目標を達成するための業務があり、日々その業務を遂行していくという流れです。しかしながら、この目標が間違った設定をしてしまっていては、どのように頑張っても良い成果はでないことが分かっています。

 その代表的な例が「代理店の数を目標にしている」ということです。もちろん最終的には代理店数も目指す指標に入ってきますが、数字そのものよりも、代理店数の算定方法に問題があります。ここをしっかり考えておかないと、売れないまたは稼働していない代理店が300社あるという事態に陥ります。

 当協会で推奨しているのは、まず理想的な代理店像を明確にする方法です。例えば1ヶ月に15件の契約を獲得してくる代理店をモデルとします。そこが決まると、15件の契約を獲得できる可能性のある代理店とのみ契約しますし、相手の力量を現実的に品定めできます。これを少しでも売ってきてくれればいい、という発想で集めると売れない代理店集団ができてしまいます…
 
 
全文のダウンロードはこちら
無料レポート:改善点を見つけてやり抜く方法

関連記事