日本代理店協会について

一般社団法人日本代理店協会についてのご案内はこちらのページをご覧ください。

  1. ごあいさつ

    代理店やフランチャイズの仕組みを活用しやすい社会を目指して

  2. 協会概要

    プロフェッショナルが集まり会員様を支援させていただいております

代理店募集サイトに掲載しているが、有力な候補者が現れない。さてどうする?

ケーススタディ

人気のある商材(商品・サービス)の場合、一つの代理店募集サイトに掲載するだけで、対応できないほどの代理店候補者が殺到します。
候補者(資料請求者)が少なくても費用対効果が出ている企業は、2つ、3つと複数の募集サイトに広告を載せています。

来てはいるが有力な候補者が現れないという場合は次の2点を見直してみましょう。

1.電話対応方法や資料を見直す
ひょっとしたら有力な候補者が現れないのではなく、貴社の対応が上手くできていない、商材が魅力的に見えない、という可能性があります。
思い切って対応する人を変えたり、候補者に見せている資料を、パンフレット製作会社などに作成しなおしてもらう、ということが必要かも知れません。

2.プッシュ型も取り入れる
募集広告を出すことをプル型、電話やFAXDMでの代理店獲得をプッシュ型と呼んでいます。
募集サイトに集まっている層と、貴社の商材を売れる人材の層が一致していないという可能性もありますので様々な方法をミックスしてみましょう。
(特に、コンサルティング系や特殊な業界など、販売するのに特殊なスキルを必要とする場合は見つけづらい傾向があります)

関連記事