優良ビジネス認定は、代理店ビジネスとして優れた商品・サービスを評価する新しい認定制度です。診断はオンライン上で無料で行うことができ、高スコアを獲得できた企業様は認定に申し込むことができます。すでに代理店展開を行っている企業様でしたらどなたでもご参加いただけます。より多くの代理店獲得のための第三者評価としてご活用いただければ幸いです。

優良ビジネス認定は、申請企業による自己診断と、一般社団法人日本代理店協会(以下「当協会」)の書類審査を通じて、ゴールド(金賞)、シルバー(銀賞)、ブロンズ(銅賞)が認定されます。スコアリングによる評価により、これから新たに事業に取り組む法人・個人事業主・個人が安心して代理店ビジネスを選べるようになることを目的としています。認定は申請する企業単位ではなく、商品・サービスごとに行うものとし、認定した年度が分かるように毎年評価・認定を行うものとします。

優良ビジネス認定がなぜ生まれたか?

優良ビジネス認定が
なぜ生まれたか?

代理店ビジネスは取り組みやすいという反面、商材(商品やサービス)や代理店制度の良し悪しを代理店契約前に判断することが難しいという側面があります。これは、代理店ビジネスを選ぶ代理店側の判断を鈍らせ、結果として新規事業立ち上げを妨げる要因となっています。(日本経済にもマイナスの影響を及ぼしていると考えます)
優良ビジネス認定は、こうした課題を解決するために誕生しました。商品・サービスだけでなく、代理店制度についても客観的に評価したもので、代理店本部はより多くの代理店を集めやすく、代理店は良い代理店ビジネスを選びやすくする効果を狙っています。時代の流れは驚くほど早く、良い商品・良いサービスをいかに早く選択できるかが、これから先ますます重要になっていきます。是非本制度を事業拡大にお役立てください。
評価項目
優良ビジネス認定は、以下の5つの項目で評価を行います。

  • 販促(代理店が利用できる販促ツールが十分用意されているか)
  • 教育(代理店向けの教育を十分に行っているか)
  • 制度(代理店制度は報酬に対して見合っているか)
  • 支援(代理店に対する支援は十分に行っているか)
  • 実績(成功した代理店など実績は十分にあるか)


上記をスコアリングすることによりゴールド、シルバー、ブロンズの評価が得られます。(ブロンズに満たない場合は認定の対象外となります)

認定を受けるメリット

メリット1 認定マーク、認定証、表彰盾(クリスタル)を贈呈します
メリット2 認定マークを、代理店向け資料やホームページ、募集サイトで掲出できます
メリット3 診断・評価の過程で、自社の強み弱みを認識し改善につなげられます

⇒ 結果として、良い代理店を得やすくなるという効果が期待できます。

認定概要

①認定スケジュール

■2023年11月30日(木)申請締切

■2023年12月中 認定マーク等 付与

※認定マークの利用は2024年1月1日(月)以降

■2023年11月30日(木)申請締切

■2023年12月中 認定マーク等 付与

※認定マークの利用は2024年1月1日(月)以降

②認定の流れ
1)無料診断
 オンライン上で「優良ビジネス診断」をお受けください。
 (費用は無料で何度でも受けられます)
2)認定申請
 診断結果でブロンズ以上の場合、認定を申請することができます。
3)認定料支払い
 認定料の振込案内に基づきお支払いをお願いいたします。
4)書類審査
 募集用資料など診断の根拠になる資料をご提出いただきます。
5)認定
 書類審査後、認定マークを発行させていただきます。
③認定料
商品・サービスにつき 150,000円(税込165,000円)
※複数の商材の認定を希望する場合は割引制度が適用されます
④認定料の支払い方法
無料診断でブロンズ以上のスコアを取られた方に、お支払い先をメールさせていただきます。
当協会指定口座へ銀行振込をお願いいたします。
⑤認定時の救済措置等
書類審査の結果、無料診断時のランクより下がる場合があります。その場合は救済措置として改善方法などをご案内いたします。
早期に改善対応いただいた場合、無料診断時のランクと同じ認定を受けることができます。
希望される方にはランクアップの支援プログラムもご案内いたします。(例:シルバーからゴールドにランクアップしたい)
⑥キャンセルについて
認定申請後、キャンセルされる場合は当協会までお知らせください。
なお、認定料お支払い以降のキャンセルは、書類審査の結果に関わらずできませんので、予めご了承ください。

無料「優良ビジネス診断」の画面を開く

お早目のお申込みをおススメいたします

お早目のお申込みを
おススメいたします

2024年度の認定の締め切りは11月末ですが、書類審査の結果、改善を行っていただく場合がございます。そのため、ぎりぎりの申請ではなくお早目の審査申請をオススメいたします。
年末の混雑状況、ご対応状況によっては、認定マークの発行などが2024年にずれ込む場合がございます。予めご了承ください。

優良ビジネス認定制度規約

第1条: 目的
この規約は、優良ビジネス認定制度(以下「本制度」と称する)の運営に関する基本的なルールを定めることを目的とする。
第2条: 認定基準
  1. 本制度の認定基準は、一般社団法人日本代理店協会(以下「当協会」と称する)が定める。当協会は、独自の専門知識や経験に基づいて認定基準を策定する責任を有する。
  2. 認定基準は可能な範囲内で公開し、申請者に対して開示するものとする。
第3条: 認定手続き
  1. 認定を希望する企業・団体(以下「申請者」と称する)は、所定の手続きに従い、認定申請することが必要である。
  2. 認定申請後は速やかに当協会指定の銀行口座に認定料を振込み支払うものとし、振込手数料は申請者の負担とする。
  3. 当協会は認定料の振込確認後、書類審査の手続きに進み、申請者と当協会間で書類審査を行うものとする。
  4. 審査の結果、申請者が認定基準を満たしている場合、当協会は認定を授与する。
第4条: 認定の有効期間
  1. 認定は3年間有効とする。有効期間中は申請者は認定マーク等を利用することができるものとする。
  2. 有効期間の満了前は、新たに認定を受けていない場合は認定マークを利用することができないものとする。
第5条: 認定の利用
  1. 認定を受けた申請者は、認定を公表することができる。
  2. 認定を利用する場合、申請者はルールの範囲内で使用するものとする。
第6条: 認定の取り消し
  1. 認定を受けた申請者または申請内容に認定基準を満たさない事実が発覚した場合、当協会は認定の取り消しを行うことができる。
  2. 取り消しの手続きには、申請者の聴聞や説明を聞く機会が与えられるものとする。
第7条: 紛争解決
本制度に関する紛争が生じた場合、申請者と当協会は協力し、誠意を持って解決を図るものとする。
第8条: 規約の変更
当協会は、本規約を必要に応じて変更する権利を有する。変更があった場合、申請者に対して適切な通知が行われるものとする。
第9条: 規約の適用
本規約は、申請者と当協会の間で適用される。

無料「優良ビジネス診断」の画面を開く

一般社団法人日本代理店協会
所在地:〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-3-1F
(旧住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル9F WeWork)
連絡先:TEL.03-3248-1500(平日9:00-18:00) FAX.03-6893-6126
代表者:代表理事 佐藤康人
設立:2013年1月
PAGE TOP
ログイン 会員登録
会員登録