日本代理店協会について

一般社団法人日本代理店協会についてのご案内はこちらのページをご覧ください。

  1. ごあいさつ

    代理店やフランチャイズの仕組みを活用しやすい社会を目指して

  2. 協会概要

    プロフェッショナルが集まり会員様を支援させていただいております

日本代理店マーケティング協会 メールマガジン Vol.8

※当協会発行メールマガジンのバックナンバーです。
 会員登録いただくと最新のものをお届けいたします。<会員登録ページ

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 
  日本代理店マーケティング協会 メールマガジン 2012/05/23発行
 
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
  

 
みなさま、こんにちは。日本代理店マーケティング協会の佐藤です。

本日より福岡へお伺いいたします。福岡を起点に海外の商品を国内の販売網に、日本の商品を

福岡を起点に海外の代理店網に、という橋渡しができるように各所と話しをして参ります。

さて、本日のメールマガジンは、代理店募集の実務に関してお話したいと思います。

 
 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 

 
◆代理店への説明に出向かない◆

 
埼玉県のメーカー様から、次のようなお話がありました。

代理店希望者にアポイントを取って出向いていったが、当日現れず連絡もなかった。

同様の話しは、名古屋のメーカー様や、福岡のメーカー様からも聞きました。

代理店募集を始める頃は、1社でも多くの代理店を作りたいので、見込のあるところは

出張費をかけてでも出向きたい、ということだと思います。

でも、この出向く、というやり方は私は以前から否定的で、やめましょうとお話させていただいております。

というのは、代理店募集が上手く行っているメーカー様の多くは、これとは逆の方法を取っているのです。

つまり、代理店になりたいという企業や個人に、来社していただいているのです。

この方法には、2つの利点があります。

一つは時間の節約です。

上記のようにすっぽかされるというのは論外ですが、移動時間を大幅に節約することができます。

もう一つは商品や募集内容が代理店に受け入れられるかを知るバロメーターになるということです。

二つ目の方をもう少し詳しく説明しましょう。

こちらから出向いて行かないと代理店について話しを聞いてもらえない、ということは商品が

分かりづらいか、代理店になる魅力が伝えきれていないということです。

良い商品やサービス、魅力的な代理店の条件(報酬含め)、この2つが揃っていれば向こうから詳しく聞かせて

欲しいとやってきていただけるものです。

もし今、もしくはこれらか代理店を募集されるのでしたら、この点をしっかり意識していただきたいと思います。

 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 

◆魅力的な条件を作ることができない場合◆

例えば、商品の販売価格が決まっていて、代理店さんに支払うことができる報酬が数千円しかなかったと

したらどうすればいいでしょうか?

さきほどのお話したような、向こうから来てもらう、ということはなかなか難しいでしょう。

簡単に言うと、いくら商品やサービスが良くても、儲かりそうになければ、話しを聞く価値がない、

ということです。

メーカー様の宿命として、それ以上の手が打てなくなってしまいます。

このような場合には、いくつかの解決策があります。

まずは、手がかからない「チラシ代理店」にしてしまうというのも手です。

メーカー側も、代理店さん側も、面談に時間やコストをかけないようにして、電話とメールで完結するように

します。

チラシを配ってもらって、お客様から申込があったら代理店さんの報酬にします、というものです。

実際に、この方法で、全国に沢山のちらし代理店を作っているメーカーさんが何社もあります。

しかも、チラシ代も代理店さんに負担してただくことも可能なのでほとんどリスクなく取り組めます。

他には、「ネット代理店」があります。

アフィリエイトとほぼ同じような仕組みですが、システムを組むとお金がかかるので、

商品説明ページの素材(テキストと画像)と、メールフォームを用意しておいて代理店さんに提供します。

ホームページのアップの仕方をレクチャーして、注文があったら代理店の成果にするというものです。

このように、代理店さんは仕事の難しさに応じた報酬を得たいという基本的なニーズがあります。

報酬が少なければ、それに応じた募集方法と、報酬に見合う販売方法を提案すればいいということです。

今のやり方で上手く行かない、と感じているメーカー様は是非参考にしていただければ幸いです。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 

少しやり方を変えるだけで、代理店を急に増やすことができます。

場合によっては、代理店を増やす前に手を入れなければいけない、基本的な改善も必要です。

もし、何か行き詰まっていることがありましたら是非お気軽にご相談ください。

※無料相談は随時受け付けておりますので無料相談ページからご連絡ください
http://j-dma.org/entry
 

───────────────────────────────────
最後までお読みいただきありがとうございます。
日本代理店マーケティング協会は、みなさまの成功を応援いたします。
───────────────────────────────────
■ 編集×発行:一般社団法人日本代理店マーケティング協会
〒150-0043東京都渋谷区道玄坂1-17-6ヴェラハイツ道玄坂405
http://j-dma.org
メルマガ停止は協会ページから退会手続きをお願いいたします。
───────────────────────────────────

関連記事