※当協会発行メールマガジンのバックナンバーです。
会員登録いただくと最新のものをお届けいたします。<会員登録ページ>
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
JDA 日本代理店協会 メールマガジン Vol.58 2014/4/16発行
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
みなさま、こんにちは。日本代理店協会、勉強会担当の島村です。
さて、4月に入り世の中少しずつ変化してきましたね。消費税8%の開始で企業は
ユーザーから選ばれる時代となってきましたが、アベノミクス効果もあり、大手各社の
決算状況は軒並み好調のようです。
日本代理店協会も4月から体制をリニューアルします。もっともっと会員様にとって
「身近で」「役に立つ」存在を目指していきます。まずは、会員の皆様に、代理店
ビジネスの醍醐味やノウハウの共有を今まで以上に伝えられるように変わります。
具体的には、月に一回開催している勉強会をより「身近で」「役に立つ」ように致し
ます。その最初の取り組みとして、向こう半年間の勉強会のスケジュールを事前に
発表致します。今までは直前でのアナウンスが多かった為、参加したくてもスケジュー
ルが合わないという会員様が多数いらっしゃいました。今回、そのような会員様の声
を反映して、まずはスケジュールを明確化していきます。
4/23(水) 「代理店構築編」
(テーマ)代理店が集まってくる仕組みの作り方 ~魅力ある事業に見せるために~
5/28(水)「代理店募集・教育編」
(テーマ)成功事例から学ぶ売る代理店の育て方 ~元気な代理店の共通点~
6/25(水)「代理店構築編」
(テーマ)代理店が集まる報酬の設定方法 ~業務範囲と報酬額のバランス~
7/23(水)「代理店募集・教育編」
(テーマ)売れない原因の9割は本部の責任 ~販促資料の落とし穴~
8/27(水)「代理店構築編」
(テーマ)代理店が飛び付く商品の仕上げ方 ~商品/サービスのブラッシュアップ~
9/24(水)「代理店募集・教育編」
(テーマ)代理店稼働率の上げ方 ~モチベーション管理の重要性~
如何でしょうか?何か気になる勉強会はありましたか?
勉強会は、毎回10名程度の参加者で締め切らせて頂きますので上記日程を見て
お早めにご予定いただければ幸いです。
※6月以降の勉強会を予約されたい方は、本メールに希望日と社名、お名前をご返信ください
(時間は各回16:00-18:00前後を予定しております)
勉強会は、基本的に毎月第4水曜日に開催致します。詳細はおよそ1ヶ月前に決定し
メールマガジンや協会ホームページ上でご案内させていただきます。
それぞれ「代理店構築」「代理店募集・教育」といった視点からテーマ毎にディスカッション
形式で開催します。
■「代理店構築」は、これから代理店ビジネスを仕掛けたい方々
■「代理店募集・教育」は、既に代理店展開を仕掛けている方々
に向けたテーマで開催していく予定です。
そして、何と言っても日本代理店協会の勉強会の最大の特徴は、勉強会後に行われ
る懇親会です。会社の規模や内容は異なっても、同じ悩みや苦労を共にしている会員
様同士の情報交換は、勉強会で学べないノウハウが満載です。勉強会に参加する際は、
懇親会も必ず参加してみて下さいね。
4/23(水)の勉強会は「代理店構築編」
テーマは「代理店が集まってくる仕組みの作り方 ~魅力ある事業に見せるために~」です。
これから如何にして代理店ビジネスを仕掛けて行くのか?という方々には、オススメの内容
です。講師は、日本代理店協会理事長 佐藤氏
当協会を立ち上げた代理店構築の第一人者です。
参加費5,000円 定員8名 (残り5名)
時間:16:00~18:00 (受付15:30)
会場:株式会社エンジョイント会議室
東京都港区虎ノ門5-11-12 虎ノ門ACTビル3F
まだ、席の空きもありますので。みなさま、奮ってご参加下さい。
【次回勉強会予告】
5/28(水)「代理店募集・教育編」 会場:時間は未定。参加費5,000円(加盟会員様は無料)
(テーマ)成功事例から学ぶ売る代理店の育て方 ~元気な代理店の共通点~
講師予定 日本代理店協会運営委員 船越善裕氏
───────────────────────────────────
最後までお読みいただきありがとうございます。
日本代理店協会は、みなさまの事業拡大を応援いたします。
───────────────────────────────────
■ 編集×発行:一般社団法人日本代理店協会
協会事務局:〒105-0014東京都港区芝5-16-7 芝ビル3F
連絡先:TEL.03-3366-5666(平日9:00-18:00) FAX.03-6893-6126
ブロック支部:北海道(札幌)、関西(大阪)、九州(福岡)
メルマガ停止の場合は会員からの退会が必要です。
退会される場合はこちらのページから(http://j-dma.org/withdrawal)お申込みください。
───────────────────────────────────