お知らせ一覧

ここでは代理店を探す方法をご説明いたします。

 

資料を取り寄せる

代理店を募集している企業を探すには、代理店募集サイトから資料請求をするか、展示会などに出向いて行って話を聞きに行くという方法があります。その他、ホームページで「代理店募集」などと検索キーワードを入力して、広告表示されるものもあります。

いずれの場合でも、まずは資料を取り寄せてじっくりと見比べてみることを推奨します。

資料請求する一連のやり取りでもその会社のことが分かります。資料が分かりづらい、資料が届くのが遅い、メールや電話の対応が良くない、など、これからパートナーとして付き合っていく企業を品定めするつもりでチェックしてみましょう。

また、資料が分かりづらかったり、こちらの知りたいことが書いてないという場合は、相手に伝える力が低い、ということになります。つまり、代理店になるみなさんに対してだけではなく、お客様に対しても伝える力が低いということが推測できます。つまり、どんなにいい商品・サービスを持っていても売れない可能性が高いと考えることができます。

あなたが代わりにセールスツールを作るという自信がなければ、このようなメーカーとつき合うのは命取りになりかねません。そのような伝わらない資料を作っているですから、お客様への説明もうまくない、代理店になったら苦労しそうだと考えていいと思います。

 

電話で話す

資料請求したり、展示会で名刺交換などをすると、先方から電話がかかってきます。すぐにかけてくる場合もありますし、しばらく経ってからかかってくる場合もあります。

みなさんの知らせた連絡先が携帯電話だと、当然知らない番号から着信があります。出られないこともあると思いますが、2回目、3回目では出てあげていただきたいと思います。

興味がなければ、はっきりと「興味がないので連絡しないで欲しい」と言えば、2度とかかってきません。この一言を言わないと、かける方も、かかってきた方もずっと嫌な思いが続きます。

もっとも、留守電にきちんとメッセージを残さない会社もありますので、誰だか分からなくて電話に出たくないという場合もあると思います。礼儀や常識をわきまえている会社なら、着信主を明らかにするために留守電にメッセージを残します。そうでない場合は、今後代理店になっておつきあいをしても、あまり良い結果にはならないでしょう。

メーカー側の話をしましょう。

メーカー側も代理店を選んでいます。電話に明るく出るのか、それともぶっきらぼうに出るのか、印象によっては詳しく話す前からお付き合いしないことを決めてしまう場合もあります。就職活動の時の面接官と同じだと考えましょう。

新しいビジネスを探しているみなさんのところには、いつこうした電話がかかってくるか分かりません。みなさんが反対の立場で、代理店を選ぶ側になって、どういう対応をしてもらいたいかを考えてみましょう。

 

説明会や面談に行く

実際にどのような会社かを見に行ったり、詳しい話を聞きに会いに行きましょう。

説明会や面談で得られる情報は、資料で見て来たよりもより理解を深めることができます。
ただし、会ってしまうと向こうもこちらも早く決断したいという衝動にかられますので、選んだ上で参加されることをお薦めします。

 

今までの経験を活かせる商品・サービスを選ぶ

どんなビジネスでも次の3つの組み合わせで成り立っています。

「商品・サービス」+「ターゲット」+「売り方」

ターゲットとは誰に販売するかということで、売り方は広告を使った方法なのかDMで反響を取るのか電話営業するのか、といったこと。

この3つを、すべて変えて新しくビジネスを初めるのは失敗する可能性が非常に高いです。

今まで「不動産物件」を「地域の住民」に「店頭」で販売していた方が、面白そうだからと「ダイエット食品」を「全国の女性達」に「インターネット」で販売する代理店になっても売れる気がしません。

「ターゲット」と「売り方」も変えてしまえば、あなたは新入社員のレベルからスタートしなければなりません。収益を上げるまでには何ヶ月もかかることになるでしょう。

ある程度余力がある場合はいいですが、すぐにでも売上を作りたいという場合は、先ほどの3つの中で「商品・サービス」だけを変えるだけ、という代理店になることが成功の近道です。

 

 


 

PAGE TOP
ログイン 会員登録
会員登録